top of page
どれも特別なひとときを提供してくれるけん、ぜひ訪れてみらんね。
池の山荘 温泉館きらら

池の山荘 温泉館きららで、のんびり温泉三昧ばい!
24時間楽しめる温泉体験
都ホテル博多に宿泊しとる方は、チェックインから24時まで、そして翌朝5時半から9時まで温泉を楽しめるったい。この時間帯に温泉ば楽しむことで、旅の疲れをしっかり癒すことができるとよ。朝の温泉で一日のスタートば切るのも、最高のリラックス方法ばい!
きらら温泉館の魅力
都ホテル博多の隣にある「きらら温泉館」は、自然に囲まれた立寄り温泉施設ばい。美肌効果の高いトロっとしたお湯は、肌に優しく、つるつるの美肌になれるとよ。単純アルカリ温泉で、打ち身や捻挫、筋肉痛、疲労回復に効き目があるばい。大浴場の他にも露天風呂があり、リラックスできる休憩棟「楽月の間」も利用できるったい。
露天風呂でリフレッシュ
きらら温泉館には、2種類の露天風呂があるとよ。「みはらしの湯」と「もりの湯」ばい。偶数日には男性が「みはらしの湯」、女性が「もりの湯」ば利用できるったい。「みはらしの湯」からは、星野村の中心部ば一望でき、夜には美しい星空ば楽しむことができるばい。「もりの湯」は、石組みと木々に囲まれた癒しの空間で、まるで森の中にいるかのような気分で入浴できるったい。
日帰り温泉も充実
日帰り温泉は10時から22時まで営業しとるばい。最終受付は21時半までやけん、時間ば気にせんで楽しめるったい。大人は520円、中学生以上の小人は260円で利用できるとよ。八女市民の方には特別料金があり、65歳以上は終日310円、19時以降は大人310円、小人150円ばい。ボディソープやリンスインシャンプーは備え付けてあり、フェイスタオルやバスタオルの販売も行っとるとよ。
家族風呂でプライベートタイム
ご家族やカップル、お友達と一緒に利用できる家族風呂もあるばい。家族風呂「宙(そら)の湯」と「彩(いろどり)の湯」は、窓ば開けると緑を眺めながら半屋外の気分で入浴できるとよ。1室50分で1530円とリーズナブルで、当日予約のみ電話で受け付けとるばい。一般の方は11時から18時まで、宿泊者は11時から20時まで利用できるったい。
施設情報
住所: 福岡県八女市星野村10780-58
電話番号: 0943-52-2082
FAX: 0943-52-3662
メール: info@hoshinomura-ikenoyama.com
駐車場: 50台
マッサージ: 要予約(詳細はリラクゼーションスパページで)
お風呂の待ち合わせや休憩には「楽月の間」ば利用してね。アイスや牛乳、お茶、ジュース類の自動販売機も完備しとるばい。マッサージも予約制で利用できるけん、ぜひリラクゼーションば楽しんでね。
都ホテル博多での温泉体験を通じて、心も体もリフレッシュしてね。
bottom of page